入院診療について
療養環境を整えることを重視しており、
その時、その時を家族のように過ごせる病棟づくりや
食べることにこだわった介護をめざしています。
入院については、まずご相談ください。
089-982-1170
医療療養病床3床を備えております。
介護医療院についてはこちらをご確認ください。
対象となられる方
- 医療保険での治療・処置が継続して必要な方
(頻回な痰の吸引、酸素吸入、頻回な血糖検査、褥瘡処置など) - 施設入所待ちの方
- がんや慢性心不全などに対する病院での治療が終了した方
- 訪問診療患者の緊急入院
- など。その他の場合もご相談ください。
- ※入院での治療が終了したものの在宅での療養が困難な方が基本的な入院の対象となります。
- ※愛媛医療生協の病院・診療所は、組合員さんの出資金で運営されており、室料(差額ベッド代)はいただいておりません。
入院手続きに必要なもの
- 紹介状
- 健康保険証
- 負担額減額認定証(医療)
- ※市町村民税非課税の方は、食事代が減額となります。市役所・役場での申請が必要になりますので、該当される方は申請をおすすめします。すでに認定証をお持ちの方は、入院時にご提出ください。
入院後にご提出いただくもの
- 入院申込書兼保証書
- ※入院後にお渡しします。
入院生活について
- お電話の取次ぎ時間 9:00~17:00
- 面会時間 14:00~15:00(予約制)
- ご注意いただきたいこと
※散髪を希望される方は職員に声をかけてください。
※タオル類・パジャマなど1回の貸し出しや洗濯は100円かかります。
※洗濯物が家庭で難しい方は(まとめて1回洗濯:700円)職員に声をかけてください。
※紛失におきましては責任を負いかねますので、すべてに名前の記入をお願いします。
※現金(見舞金)・貴重品・危険物(はさみ等)の持込につきましては、責任を負いかねますので、持ち帰っていただくようお願い致します。
入院費について
- ※入院費は、毎月1日~月末までを翌月の10日以降~月末までにお支払いただきます。
- ※金額については1階受付でお問い合わせください。
- ※基本的に請求書は発行しておりません。ご希望の方は1階受付までお申し出ください。
- ※月の途中で退院される場合は、退院日に計算ができない場合があります。後日ご請求いたします。
保険証の確認について
- ※月に1度、健康保険証の確認をさせていただきます。1階受付にご提示ください。
入院費用の目安
基本金額(1日あたり) | 負担金額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
入院基本料 | 居住費 | 食費 | 1日換算 | 1ヶ月換算 | |
医療区分 A | 980 | 370 | 1,380 | 2,730 | 81,900 |
医療区分 B | 874 | 370 | 1,380 | 2,624 | 78,720 |
医療区分 C | 765 | 370 | 1,380 | 2,465 | 75,450 |
医療区分 D | 599 | 370 | 1,380 | 2,349 | 70,470 |
医療区分 E | 516 | 370 | 1,380 | 2,266 | 67,980 |
- ※1ヶ月は30日で換算しています。
- ※金額は目安であり患者様の病状によって、金額は変動します。ご了承ください。
入院費以外で請求させていただくもの
- ※おむつ代は、実費となります。
- ※付添い希望の方は付き添い布団(実費)をお貸しします。
- ※その他状況に応じて事前にお知らせします。
伊予診療所 介護医療院
介護医療院とは
「医療」「介護」「住まい」の3つの機能を併せ持つ介護保険施設です。
必要な医療処置や看護、介護、リハビリテーション、レクレーション等を提供し、日常生活を支援します。
入所対象となる方
- 「要介護1~5」の介護認定を受けている方
- 医学的管理の下で長期療養が必要な方
- 医療行為があるため、自宅や施設等への退院が困難な方
- 看取りやターミナルケアをご希望の方
- ※「伊予診療所 介護医療院」は、診療所の中にある「在宅施設」となります。
- ※診療所の病床数19床のうち16床が介護医療院です。
- ※介護保険をお持ちでない方も入院できるように、医療保険の病床も3床あります。
- ※今までよりもプライバシーに配慮した環境を提供しながら、医療的管理も行う生活の場として、看取りまでを含めたターミナルケアも充実させていきます。
介護医療院費用の目安 2024年8月~
従来型個室
介護医療院 サービス費 (1日) |
居住費 | 食費 | 入所者負担(1割) | ||
---|---|---|---|---|---|
合計(1日) | 合計(30日) | ||||
要介護 1 | 675 | 1,728 | 1,445 | 3,848 | 115,440 |
要介護 2 | 771 | 1,728 | 1,445 | 3,944 | 118,320 |
要介護 3 | 981 | 1,728 | 1,445 | 4,154 | 124,620 |
要介護 4 | 1,069 | 1,728 | 1,445 | 4,242 | 127,260 |
要介護 5 | 1,149 | 1,728 | 1,445 | 4,322 | 129,660 |
多床室
介護医療院 サービス費 (1日) |
居住費 | 食費 | 入所者負担(1割) | ||
---|---|---|---|---|---|
合計(1日) | 合計(30日) | ||||
要介護 1 | 786 | 437 | 1,445 | 2,668 | 80,040 |
要介護 2 | 883 | 437 | 1,445 | 2,765 | 82,950 |
要介護 3 | 1,092 | 437 | 1,445 | 2,974 | 89,220 |
要介護 4 | 1,181 | 437 | 1,445 | 3,063 | 91,890 |
要介護 5 | 1,261 | 437 | 1,445 | 3,143 | 94,290 |
食費・居住費(1日)
基準費用額 | 負担限度額 | ||||
---|---|---|---|---|---|
第4段階 | 第3段階① | 第3段階② | 第2段階 | 第1段階 | |
食費 | 1,445 | 650 | 1,360 | 390 | 300 |
居住費 (従来型個室) |
1,728 | 1,370 | 550 | 550 | |
居住費 (多床室) |
437 | 430 | 430 | 0 |
- ※上記料金は、入所者が負担する料金(介護保険の1割)の例です。
(所得金額等により、自己負担が2~3割になる方がいます) - ※上記料金は基本の金額です。別途加算がプラスされます。
- ※上記料金以外で請求させていただくものがあります。別紙の自費請求一覧表をご覧ください。状況に応じて事前にお知らせします。
- ※正確な金額は、伊予診療所までお問い合わせください。